2016年09月25日
Hike and Camp (Camp編)
尾瀬のハイキングからの続きです。
御池の駐車場に戻ってきたら、ちょっと下ったところにあるここが今回のキャンプ場です。
七入(オート)キャンプ場。
詳細はWEBを参照してもらうとして、チェックイン・チェックアウトの時間指定がありません。
設備はトイレと炊事場が1か所あるだけど、最低限の設備ですが自分はこういうキャンプ場が好きです。
ちなみにトイレは水洗ですが和式のみです。(当然、男性用のみの情報)
炊事場には電源がありました。
携帯とかバッテリー機器の充電が出来るの?
キャンプサイトには川が流れている林間サイトです。
そんな感じのサイトのちょっと奥の方に本日の天幕の設営完了。
設営がひと段落したので、ハイキングの疲れを癒しに温泉に行きましょう。
桧枝岐には3か所の日帰り温泉施設があり、料金は大人¥500です。
でも、キャンプ場や宿泊施設で割引券を買えば¥300になります。
(子供用の割引券は無いので、子供は正規料金の¥250です。)
で、今日の温泉はここ。
燧の湯
(ひうちの湯)
源泉かけ流しの硫黄泉です。
内湯と露天があって馴れない運動で悲鳴を上げてる膝をゆっくり癒しました。(笑
その後はキャンプ場の戻って、ランタンの灯りで一人宴会開催。
気温は15℃位まで下がって、たき火が気持ちいい気温。
でも、途中で雨は降って来た・・・
テント優先でタープ下が狭くなってたので、色々なものが微妙にびちゃびちゃ。
その上、睡眠不足とハイキングの疲れが出て、早々にダウンしちゃいました。
で、朝起きてみると、まぁ器具類はびちょ濡れ。
っていうより、泥ハネで泥汚れが・・・
まぁ天気は良かったのと、チェックアウトの時間が決まって無いので、何とか乾燥撤収出来ました。
撤収で汗をかいたので、昼間っから温泉に浸かって帰りますよ。
今日の温泉は
アルザの湯。
桧枝岐にはここと、昨日の燧の湯の他に駒の湯という施設もありますが、駒の湯は以前に行ったことがあったので、今回はここのしてみました。
感想はですねぇ・・・
ここは内湯が無いんですよ。
(フロントに注意書きで大きく書かれてましたが入るときは気が付きませんでした。)
ジャグジータイプの岩風呂タイプの露天風呂があって、洗い場が屋内っていう構成でした。
しかも、加水・循環ろ過でした。
(まぁ加水は源泉温度が高いみたいなので仕方ないですね。)
それから、桧枝岐では、有名?Youtuberさんのまつりが開催されてました?
嘘です・・・(笑
山人=やもーど って読みらしいです。
そんなこんなで、帰りは見事に渋滞に嵌りましたが、無事に自宅に到着しました。
御池の駐車場に戻ってきたら、ちょっと下ったところにあるここが今回のキャンプ場です。
七入(オート)キャンプ場。
詳細はWEBを参照してもらうとして、チェックイン・チェックアウトの時間指定がありません。
設備はトイレと炊事場が1か所あるだけど、最低限の設備ですが自分はこういうキャンプ場が好きです。
ちなみにトイレは水洗ですが和式のみです。(当然、男性用のみの情報)
炊事場には電源がありました。
携帯とかバッテリー機器の充電が出来るの?
キャンプサイトには川が流れている林間サイトです。
そんな感じのサイトのちょっと奥の方に本日の天幕の設営完了。
設営がひと段落したので、ハイキングの疲れを癒しに温泉に行きましょう。
桧枝岐には3か所の日帰り温泉施設があり、料金は大人¥500です。
でも、キャンプ場や宿泊施設で割引券を買えば¥300になります。
(子供用の割引券は無いので、子供は正規料金の¥250です。)
で、今日の温泉はここ。
燧の湯
(ひうちの湯)
源泉かけ流しの硫黄泉です。
内湯と露天があって馴れない運動で悲鳴を上げてる膝をゆっくり癒しました。(笑
その後はキャンプ場の戻って、ランタンの灯りで一人宴会開催。
気温は15℃位まで下がって、たき火が気持ちいい気温。
でも、途中で雨は降って来た・・・
テント優先でタープ下が狭くなってたので、色々なものが微妙にびちゃびちゃ。
その上、睡眠不足とハイキングの疲れが出て、早々にダウンしちゃいました。
で、朝起きてみると、まぁ器具類はびちょ濡れ。
っていうより、泥ハネで泥汚れが・・・
まぁ天気は良かったのと、チェックアウトの時間が決まって無いので、何とか乾燥撤収出来ました。
撤収で汗をかいたので、昼間っから温泉に浸かって帰りますよ。
今日の温泉は
アルザの湯。
桧枝岐にはここと、昨日の燧の湯の他に駒の湯という施設もありますが、駒の湯は以前に行ったことがあったので、今回はここのしてみました。
感想はですねぇ・・・
ここは内湯が無いんですよ。
(フロントに注意書きで大きく書かれてましたが入るときは気が付きませんでした。)
ジャグジータイプの岩風呂タイプの露天風呂があって、洗い場が屋内っていう構成でした。
しかも、加水・循環ろ過でした。
(まぁ加水は源泉温度が高いみたいなので仕方ないですね。)
それから、桧枝岐では、有名?Youtuberさんのまつりが開催されてました?
嘘です・・・(笑
山人=やもーど って読みらしいです。
そんなこんなで、帰りは見事に渋滞に嵌りましたが、無事に自宅に到着しました。